朝と昼食前、帰りの会でおいのりをします。
感謝の心を育てるだけでなく、心を穏やかにすることで『静」と『動』の区別がつきます。
黙って目を閉じ、心をととのえて数分間立ち続けます。集中力・忍耐力・人の話を聴く力が養われ、次のことに挑戦する原動力になります。
薄着やはだし生活に加えて、丈夫な体を作るために毎日マラソンを行います。クラスごと元気よく、もちろん先生も一緒に走ります!
遊びながら7つのコーディネーション能力を高め、運動神経を鍛えていきます。外部講師を招いて楽しみながらトレーニング♪
産地や栄養素にとらわれ過ぎず、子どもたちが喜ぶおいしい給食をご用意♪ 食べることの喜びや楽しみ、幸福感を味わってほしいという願いを込めて、毎日手作りしています。